TAG

エネルギーCAP

ファンネルとビットの違い – ガンダム超兵器

ミノフスキー粒子化でもサイコミュの無線誘導によるオールレンジ攻撃を可能とした強力兵器、ビットとファンネル。 結論からいえば、ビットとファンネル違いは動力源の有無とビームを撃つ方法、が定説ではありますが…… ファンネルとは違うのだよ、ファンネルとはァ! ファンネルとビットの違いは動力源? 遠隔操作でビームを撃つオールレンジ兵器としての機能はビットもファンネルは同じです。 が、両者にはガンダム世界にお […]

【ガンダム】核反応炉なのにエネルギー切れするビームの謎

ガンダムをで長年気になっていたのが、ビームライフルの「エネルギー切れ」問題。 宇宙世紀のモビルスーツって核反応炉で動いているので半永久的に稼働できるはずなんです。 なのに、ZガンダムではガンダムMk2のビールライフルがマガジン交換式だったり百式でのクワトロ大尉が「ん!? エネルギー切れ!」と言ったりする。でも百式は動き続ける。 謎ですよねえ。 結論:モビルスーツ単体じゃビーム兵器は無理 結論からい […]